厚生中央病院 育児クラス
にわか雨の中、目黒区の4ヶ月健診には行かず産院で行われてる育児クラスに参加してきました。
厚生中央病院の育児クラスは完全予約制で、しかも枠が8~12組とかなり少なく、人気の教室だと予約と同時に満員になってしまうので、前もって予約日とイベントスケジュールを把握する事をオススメします!
産まれたタイミングが良いとハロウィンやクリスマス会に参加できますよ♪
さて、今日は『ママベビーヨガ』を受講してきました☆
開始10分前に到着。
既に3組ほどいらしてました。皆さん楽しく談笑中。。自分と子の名前を書いたシールを貼ってから思い切ってママさん達の輪に入ってみました(笑)
子供を産んでからリフレッシュママの会や住区センターの乳児クラブにちょこちょこ参加してますが、、やっぱり第一印象が大事で、【ニコニコ笑顔】【自分から進んで挨拶】する事が周りに直ぐ馴染む事だと実感しました。。
(出産前は人付き合い面倒くさくて、子供も苦手でした)
『ママベビーヨガ』はまず手遊び歌から始まりました。youtubeにもある“きゅうりの歌”ですね♪
この歌って最終的には食べちゃうので、我が子を食べる罪悪感が少しあります。。(笑)でもめっちゃ喜ぶのでまぁ良いのかな?
赤ちゃんのヨガから始まり、次はママのヨガ。主に産後の身体に合わせた動きになります。
久々に肩を回したら凄いスッキリ☆
やっぱり日々の授乳と抱っこで凝り固まってました💦
産後如何に身体を元に戻すかで老後の生活も変わってくるとか!
頻尿に悩む高齢者が多いのも納得でした。
講座は2時間で終了です。
間に休憩があって、皆さん授乳やオムツ替えをしてました☆
終わってからお会計を済まして、今日参加された皆さんとガーデンプレイスでお茶する事になりました♪
出産の時の話(切迫で入院されてた方が多かったです)をしたり育児の悩みとか色々情報交換しました☆
皆さん結構ご近所だったので、また会えると良いな~
帰ってから授乳。
余程お腹が空いてたのかなかなかの飲みっぷりでした(笑)
0コメント